コース
ぐるっと1周というには、沿岸部を通りきれてません
でもまあ、ぎりぎり1周と言えなくはないでしょうか
本来なら九州ツーリングの定番と言える
阿蘇とか、熊本と大分の縦断ルートはほぼ通っていません
今回のタスクと日程上仕方ないかなと
GoogleMapのタイムラインを信じると
450+403+415+426+385=2079km
です
燃費
280+289+259+233+297+254+297+288=2205km
タイムラインの数値とかなり差がありますが、
まあ、こっちが正しいでしょう
で、給油量が
8.76+9.15+7.4+7.14+9.6+7.31+8.96+8.83=67.15l
ということで、平均燃費は
32.8km/l
です
カメラ
- DC-TX2
- EX-FR100
- GoPRO HERO6
- Xperia XZ Premium
の4台で撮影
EX-FR100とGoPRO HZERO6は補助
DC-TX2とXperia XZ Premiumか写真撮影用途としてはメイン
で、撮影し易さとかいろいろな要素を考えるとXperia XZ Premiumがメインのカメラといった感じ
まあ、今回はウエストバッグから取り出しにくいってのもあったのですが、
Xperia XZ Premiumの簡易さが良かった面が強いかな
シャッターボタンが独立してるのが本当に使いやすかった
ということで、今後も同じ構成になるとは思うけど
Xperia XZ Premiumになるかなと
タスク
事前に建てたタスクは、以下の5つ
- 無事故無違反
- 端っこ探訪
- ルーツ探訪
- キャンプ
- チキン南蛮
1について、速度制限にはかなり気を使いました
ガンガン抜かれたし、わりと左側車線を走ったかなと
ということで、問題なく達成
2は東西南北+遠見ヶ鼻と事前の予定通り達成
3も、久住と国東+鹿児島勤務時代の自宅まで行けました
4は残念ながら4泊中1泊のみ、2泊はするつもりだったのだけど・・・
5は未達成、タイミングを併せることが出来なかった
ということで、3勝2敗か3勝1敗1分けという感じでしょうか
まとめ
全体的に満足できたツーリングでした
ただ、とにかく走りっぱなしだったのは反省点
もう少し、景色や観光、食事などを楽しむような緩めのツーリングを心がけたいところです
そういった意味で、大型バイクってのがマイナスポイントだったりするんだろうなあという感じです
バイクやカメラ、キャンプについての考えがある程度見えてきた感じです