〇〇Payの乱立で
何が何やら、わからない状態
なので、今のところコード決済には手を出していない
メインで使用している、電子マネーはというと
おサイフケータイで楽天edy
名古屋の交通系ICカードのmanaca
で99%とといったっところ
この2つと、クレジットカードさえあれば
昼食以外はほぼ現金いらず
本当は、SUICAさえあればどこでもなんでも対応可能なんだけど
SUICAって使うことによるメリットがほとんどないので
買い物系はedy
交通系は、ポイント還元率が異常に高いmanacaってな感じになってる
まあ、本当はサイフは一つが良いので
GooglePayにチャージしたら
その残高で、EdyとかSuicaとかWAONとか払えるのが理想なんだけどなあと
それが難しいにしても、最低でも
EdyとR Pay
nanacoと7pay
ぐらいは、おんなじアプリにして、同じ残高から支払えるようにして欲しいな